シンポジウム情報

第8回 ESIシンポジウム

再エネ時代の熱エネルギーを考える

主 催 :東京大学 生産技術研究所
エネルギーシステムインテグレーション社会連携研究部門(ESI)
共 催 :東京大学 先端電力エネルギー・環境技術教育研究アライアンス(APET)
 東京大学 エネルギー・資源フロンティアセンター(FRCER)
 東京大学 生産技術研究所 持続型エネルギー・材料統合研究センター
日 時 : 2020年9月3日(木)13:00〜17:00(受付開始12:30)  
場 所 : ZOOMによるWeb開催
参加費 : 無料(要事前登録) 学生(学部・大学院)の方参加歓迎
新型コロナウィルスの感染への警戒が続く中、
前回に続いてウェビナーでの開催となりましたが、
多くの方にご参加いただきまして無事終了致しました。
講演資料を公開しました。ご参照ください。
趣 旨
 再生可能エネルギーの増加に伴う電力需給や、運輸部門の電動化やスマート化といったトピックスが注目されている中、民生部門や産業部門のエネルギー消費の過半を占める熱需要については、その化石燃料消費の削減をいかに進めていくべきかについての議論は必ずしも活発とは言えません。
 そこで本シンポジウムでは、再生可能エネルギーが1次エネルギーの主役となる時代に向けて、熱需要の省エネをどのように進めていくべきか、そのあるべき姿や技術課題等について議論したいと思います。
プログラム・講演資料
青字の講演タイトルをクリックすると、資料を閲覧できます。
(敬称略)
開会挨拶
CO2削減対策における「熱」の重要性
NEDO 技術戦略研究センター 林 直之
カルノーバッテリー技術と高温蓄熱技術の最新動向
北海道大学 能村 貴宏
Smartな蓄熱制御 ― IEA ECES Annex 37の報告
東京大学生産技術研究所 大岡 龍三
再エネ時代の高効率で大出力、低コストな蓄熱システムの開発
三菱日立パワーシステムズ株式会社
ボイラ技術総括部 山本 健次郎
分散型ビル空調機群の大量高速DRの可能性
岐阜大学 蜷川 忠三
省エネ技術開発における熱交換の重要性
東京大学生産技術研究所 鹿園 直毅
パネルディスカッション
パネリスト:各講演者
閉会挨拶