シンポジウム情報

第2回 ESIシンポジウム with NEDO

エネルギーシステム改革の可能性の最大化
− IEA “System Integration of Renewables”からの示唆 −

Maximization of Possibility in Energy System Transformation
− Implication from IEA System Integration of Renewables −

主 催 :東京大学 生産技術研究所
エネルギーシステムインテグレーション社会連携研究部門(ESI)
共 催 :国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)(予定)
 国際エネルギー機関(IEA)
 東京大学 先端電力エネルギー・環境技術教育研究センター(APET)
 東京大学 エネルギー・資源フロンティアセンター(FRCER)
 東京大学 生産技術研究所 持続型エネルギー・材料統合研究センター
日 時 : 2018年6月21日(木)13:20〜17:00(受付開始13:00)  
場 所 : パシフィコ横浜 502会議室 MAP
多くの方にご参加いただきまして、無事終了しました。
講演資料を掲載しております。ご参照ください。
趣 旨
 2018年1月、国際エネルギー機関(IEA)GIVARプログラムによる「System integration of Renewables − An Update on Best Practice」が公開された。本書では、太陽光発電及び風力発電導入時のシステム統合について、その導入段階ごとに発生する課題と対策について、事例を交えながら整理されている。ここで重要視されている電力システムの柔軟性については、再生可能エネルギー導入のさらなる拡大が想定される我が国においても議論となっており、一部の地域においてはすでに直面する課題のひとつである。また、本書中に「システム統合はより長期的なエネルギー戦略の一部である」、「LCOE に基づく比較は十分でなく、誤解を招く可能性もある。」、「様々な技術のLCOEだけではなく、システム価値を比較することで、政策設計のためのより完全な全体像と適正な基盤が提供される」という記述があるように、今後の日本のエネルギー戦略についてエネルギー基本計画の策定を含めた広範な議論がなされている昨今、本書が大変参考になると考えられる。このためNEDO−東京電力−東京ガス−東京大学ESI連携研究部門 のチームが本書の日本語翻訳版を作成した。
 本シンポジウムでは、GRE2018と並行して開催されるIEA GIVARのワークショップショップへのGIVARメンバー、および日本からの参加を得て、IEA “System Integration of Renewables”からの示唆を含めてエネルギーシステムの変革の可能性の最大化に関する議論を行う。
 本シンポジウムに参加される方、および本シンポジウムに関心のある方は、IEA System Integration of Renewables の原典あるいは翻訳を一読いただきたい。
 原典:IEAホームページ  翻訳:NEDOホームページ (2018年6月20日公開)
プログラム
講演タイトルをクリックすると、資料PDFを参照できます。
13:20-13:30開会挨拶
東京大学生産技術研究所 特任教授  荻本 和彦
13:30-14:00IEA System integration of Renewables
Simon Muller, International Eergy Agency
14:00-14:30Inertial Control & Tasmania Hydropower
Mr. Donald Vaughan, Principal Consultant, Entura
14:30-15:00Distribution PV in Australia
Iain MacGill, Joint Director, UNSW Sydney
15:00-15:30Best practices for renewables integration:
 system operations and grid codes - the case of Denmark
Peter Borre Eriksen, Energinet
15:30-15:50 休 憩
15:50-16:50パネルディスカッション
Maximization of Possibility in Energy System Transformation Implication from IEA “System Integration of Renewables”
モデレータ:荻本 和彦
パネリスト:  各講師
経済産業省 電力基盤整備課長 曳野  潔
電力広域的運営推進機関 理事 寺島 一希
東京電力ホールディングス   木畑 英記
16:50-16:55閉会挨拶