東京大学生産技術研究所 エネルギーシステムインテグレーション社会連携研究部門は、電力/エネルギーシステムにおいて、全体システムの需給運用・設備計画、個別システム・技術の運用・制御について、開発・価値評価・導入検討を行い、価値評価、および技術・制度設計の考え方を確立します。
 また、これらを実施する評価ツールを開発し、それらを用いた電力/エネルギーシステムの検討・提案、人材育成を行います。

TOPICS
2025/7/7 【関連行事】東京大学
      先端電力エネルギー・環境技術教育研究アライアンス(APET) 主催
      第44回イブニングセミナー 開催のご案内
      『 LiDAR技術の電力・エネルギー分野への応用 』
 日時:2025年8月20日(水)15:00〜17:10
 会場:オンライン開催
 協賛:東京大学 エネルギーシステムインテグレーション社会連携研究部門(ESI)
    東京大学 エネルギー・資源フロンティアセンター(FRCER)
    詳細は、APETホームページをご確認ください。
2025/6/26 【関連行事】東京大学生産技術研究所
      持続型材料エネルギーインテグレーション研究センター 主催
      第4回シンポジウム 開催のご案内
      〜センターメンバーが考える材料・エネルギー技術の将来と課題〜
 日時:2025年7月30日(水)13:30〜16:25
 会場:ハイブリッド開催
    詳細は、主催センター ホームページをご参照ください。